社 名 | 株式会社ハイテックシステム HighTechSystem Co.,Ltd. |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設 立 | 1991年10月1日 | ||||||||||||||||||
資本金 | 5,000万円 | ||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役 土屋 浩 | ||||||||||||||||||
本 社 Head Office |
〒990-0023 山形県山形市松波1丁目16-7 TEL 023-628-9455 FAX 023-628-9456 1-16-7 Matsunami, Yamagata-shi, Yamagata, 990-0023 JAPAN Tel : +81-23-628-9455 Fax : +81-23-628-9456 |
||||||||||||||||||
東京支社 Tokyo Branch |
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目26-9 VORT八丁堀ビル9階 TEL 03-3523-8870 FAX 03-3523-8871 VORT Hatcyobori Bldg. 9F, 3-26-9, hatcyobori, cyuo-ku, Tokyo 104-0032 JAPAN Tel : +81-3-3523-8870 Fax : +81-3-3523-8871 |
||||||||||||||||||
札幌営業所 Sapporo Office |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目2-1 SAKURA-S3 TEL 011-522-6308 FAX 011-596-9271 SAKURA-S3, 8-2-1, minami 3 jo nishi, cyuo-ku, Sapporo, Hokkaido 060-0063 JAPAN Tel : +81-11-522-6308 Fax : +81-11-596-9271 |
||||||||||||||||||
関連会社 | 株式会社デジタルファクトリー | ||||||||||||||||||
主な取引先 | 山形県 山形市 天童市 防衛庁 国立極地研究所 (財)高輝度光科学研究センター 山形県企業振興公社 東京大学 東京工業大学 東北大学 山形大学 法政大学 山形県産業技術短期大学校 NECネッツエスアイ(株) NHK (株)NTTPCコミュニケーションズ NTTアドバンステクノロジ(株) NTTサイバースペース研究所 日本電信電話(株) アイシン精機(株) アットホーム(株) 岩崎通信機(株) (株)エイアンドシー (株)エルモ社 九州通信ネットワーク(株) 小糸工業(株) 住友重機械工業(株) ソニービジネスソリューション(株) ソフトバンクBB(株) ソフトバンクモバイル(株) ダイワボウ情報システム(株) デジタルアーツ(株) (株)東洋紡システムクリエート 凸版印刷(株) トライポッドワークス(株) 日本電気(株) ネットワンパートナーズ(株) パナソニック電工(株) 日立情報通信エンジニアリング(株) 富士ゼロックス(株) 富士ソフト(株) 富士通(株) (株)富士通ソフトウェアテクノロジーズ 富士通ミドルウェア(株) 富士フイルムイメージングシステムズ(株) (株)ブリヂストン 三菱電機(株) JIRAN SOFT など |
||||||||||||||||||
業務内容 | ・組込み製品(自社製品)の開発 ・KIOSK端末(自社製品)の開発 ・デジタルサイネージ製品の開発 ・上記OEM製品の販売 ・サーバ・ ネットワーク機器の開発 ・ネットワーク構築・運用・監視・保守 ・仮想化技術の開発 ・IDC(データセンター)事業 ・ホスティング事業 ・システム開発 |
||||||||||||||||||
資格 | ・品質マネジメントシステム(ISO 9001) JIS Q 9001:2015/ ISO 9001:2015(認証登録番号:4281) * 札幌営業所・山形データセンターは除く ・情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) JIS Q 27001:2014/ ISO/IEC 27001:2013(認証登録番号:I159) * 札幌営業所は除く ・ISMSクラウドセキュリティマネジメントシステム(ISMS-CLS) JIP-ISMS517-1.0(JIS Q 27017:2016/ ISO/IEC 27017:2015に基づく) (認証登録番号:U004) * 札幌営業所は除く ・一般第二種電気通信事業者(届出番号:I-14-453) |
||||||||||||||||||
沿革 |
|